インスタを始めたせいか、久々のブログ更新になってしまいましが、決してブログを辞めたわけではありません!
インスタは、色々めんどいこともあるけれど、まぁ、ある目的があってやっているので、まぁ、週2くらいのペースであげています。
数日前、都心某所にある、こじんまりとした楽器店に、(紹介してくださった先生と一緒に、)弓を選定しに行きました。
ここは、先生が(ご夫婦共々に)ご利用されている弦楽器店で、ソフトな応対をしてくださる店長と職人さんに、出迎えていただきました。(先生によると、やたら高飛車な対応をしてくる楽器店もあるそうです。確かに、そういう応応対をする弦楽器店もありそう・・・。)
大きな机の上に、敢えて値段が伏せられた、8本の弓が並べられていました。
約二時間かけて、8本全てを弾き比べ、ある程度、気に入った弓数本に目星をつけた後に、ドキドキしながら(笑)お値段の公開~。
どの弓も、あらかじめお伝えしていた予算の範囲内とはいえ、やっぱり、そこはドキドキです。
先生にも弾いていただいて、少し離れたところから音色を聴き比べてみたり、目をつぶってじっと聞き耳立てていた店長(先生)のご意見も参考にしつつ、音色や自身が弾いた感触など気に入った、↓以下の二本、自宅にお持ち帰りの許可をいただきました。
来週、どちらかの弓に決定となるでしょう。どちらもFrench bowです。